歯と口のトラブル

歯医者で治療後に歯が痛いのはなぜ?

歯医者で治療後だけど歯が痛いのはなぜ?

茨木クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 脇田 悠仁

歯医者でむし歯が見つかり、きちんと詰め物や銀歯の治療を受診したけれど、治療後もまだその歯の痛みが続くという場合があります。その原因と対処についてご説明します。

治療後の歯の痛みとは?

歯

歯の治療を受けた後に歯が痛くなることがあります。治療直後や数日後に痛みを感じることがあり、その原因は様々です。治療を受けた部位や治療方法によって、痛みの原因も異なるため、適切な対処が必要です。

治療後に歯が痛くなる原因

痛い

1. 治療後に神経(歯髄)が敏感になっているせいで歯が痛む

虫歯治療などの後に神経が敏感になっていて歯が痛む場合があります。歯から虫歯を取り除く際の摩擦によって熱が発生すると、神経がその刺激を受けやすくなり、治療の直後は食べ物や飲み物でしみやすくなったり痛むという現象に繋がります。

  • 神経が治療に対して敏感に反応する場合、冷たい飲み物や食べ物で一時的な痛みが生じることがあります。
  • 炎症が残っている場合は、痛みが数日続くこともあります。

このような痛みは、通常は数日から1週間程度で治まることが多いですが、症状が続く場合は再度歯医者さんに相談することが重要です。

2. 虫歯が大きくて神経が衰弱して歯が痛い

虫歯が進行していて、虫歯菌が歯の深い部分まで入り込んで歯を溶かし続けているケースでは、神経近くまで虫歯菌が侵食しています。それにより神経が弱ってしまい、先ほども申し上げたように、ダメージを受けている可能性があります。

ダメージを受けている神経ならば取り除けばいいと思われがちですが、神経はなるべく抜かないに越したことはありません。神経を抜いた歯と神経を抜かない歯を比較した場合、神経を抜いた(抜髄)歯は歯質が弱くなり、破折や抜歯などのトラブルを起こしがちで歯の寿命が短くなります。

3. 銀歯や詰め物・被せ物などの処置の後、痛みが出る

金属素材の銀の詰め物や、セラミック素材の詰め物を患者さんの歯に入れた場合、噛み合わせが高くなり、痛みが生じる事があります。ドクターによる噛み合わせの調整の後、まだ違和感がある場合は患者さんご自身できちんとドクターに伝え、再度調整してもらいましょう。

詰め物や被せ物の違和感をそのままにすると、咬むたびに違和感が生まれ、歯と骨の間のクッション組織である歯根膜までもがダメージを受けます。噛むと痛いという症状がずっと続くと、他の残存歯にまで影響を及ぼします。

  • 噛み合わせが悪いと、日常生活での噛む力が局所的に集中し、痛みを引き起こす可能性があります。
  • 特に硬いものを食べた際に、詰め物が原因で痛みを感じることがあります。

こうした場合、早めに調整を行うことで痛みを軽減できるため、違和感を感じたらすぐに歯医者さんに相談しましょう。

4. 歯の根の治療後の痛み

根管治療後の痛みは、治癒過程の一部として感じられることがあります。歯の内部の感染を除去する治療であるため、歯の周りの組織が回復するまでに時間がかかることがあり、その間に軽い痛みや違和感を感じることがあります。

  • 治療後数日間は、炎症によって歯茎や周囲の組織に痛みを感じることがあります。
  • 特に、治療が深部まで行われた場合、神経が敏感な状態が続きます。

このような痛みは一時的なものですが、強い痛みが続く場合や腫れが見られる場合は、感染症や再治療が必要なことがありますので、早急に歯医者さんに再度受診することをお勧めします。

痛みが長引く場合の対処法

歯の痛み

治療後の痛みが1週間以上続く場合や、痛みが悪化している場合は、早急に歯医者さんに相談することが必要です。以下のような方法で一時的に痛みを和らげることができますが、根本的な解決にはなりませんので注意が必要です。

  • ・冷湿布・・冷たいタオルを使って、痛みを感じる箇所を冷やすことで炎症を抑えます。
  • 市販の鎮痛剤・・痛みを和らげるために一時的に使用することができますが、長期間の使用は避けましょう。
  • 口腔内の清潔維持・・歯磨きを丁寧に行い、口腔内を清潔に保つことが、治癒を早める手助けとなります。

痛みが長引く場合は、自己判断で放置せず、必ず歯科医師の指示を仰ぎましょう。

治療後の痛みで通院すべきかどうかのポイント

  • 治療後は痛みがあったけれど、段々痛みを感じなくなった➾通常の生活を送っていただいても特に問題ありません。
  • 何も噛んでいないのにズキズキ痛みが続く➾すぐにクリニックへ相談し、適切な対処を受けましょう。

治療後のケアの重要性

歯医者

治療後のケアはとても大切です。歯磨きがきちんと行われないと、歯垢が溜まり、炎症や再感染のリスクが高まります。特に詰め物や被せ物が入っている場合、その周りに歯垢がたまりやすくなるため、注意が必要です。

  • 治療後は、柔らかい歯ブラシを使い、軽い力で丁寧に歯磨きを行うことが推奨されます。
  • 定期的な歯科健診も、歯垢の蓄積や治療後の状態をチェックするために重要です。

歯の治療後に歯が痛くなる理由に関するQ&A

歯の治療後に痛みが生じる理由は何ですか?

歯の治療後に痛みが生じる主な理由は、治療による神経の敏感さやダメージが考えられます。ドリルの振動や熱、冷たい麻酔によって神経が刺激され、痛みを感じることがあります。

銀歯や詰め物が原因で治療後に歯が痛むことがあるのですか?

はい、金属素材の銀の詰め物やセラミック素材の詰め物を入れた場合、噛み合わせの調整が不十分な場合に治療後に痛みが生じることがあります。違和感を感じた場合は、すぐに歯科医師に伝えて適切な調整を行うようにしましょう。

治療後の痛みで通院すべきタイミングはどのように判断すればいいですか?

治療後の痛みで通院すべきタイミングは、痛みが段々と軽減している場合は様子を見ながら通常の生活を送っても問題ありません。しかし、噛んでいないのに痛みが続く場合や日常生活に支障がある場合は、早めに歯科クリニックを訪れて歯科医師に相談し、適切な対処を受けることが重要です。

まとめ

歯のキャラクター

治療後以外の歯の痛み、例えば親知らずや予防歯科での不安などがある方は、一度ご相談ください。適切な治療の方法やオーラルケアの仕方など詳しくご紹介します。

この記事の監修者
医療法人真摯会 茨木クローバー歯科
院長 脇田 悠仁

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本成人矯正歯科学会。日本臨床歯科学会(大阪SJCD) 学術委員・査読委員 兼任。日本臨床CADCAM学会。

▶プロフィールを見る

茨木クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック