一般的な歯医者と、病院の歯科や口腔外科は何が違うのでしょうか? 一般歯科と口腔外科の診療内容の違いなどについてご説明します。
一般歯科と口腔外科はどう違うの?
一般歯科は虫歯や歯周病の治療などが専門ですが、口腔外科は一般歯科と比べると治療が広範囲にわたり、外科手術も行っています。
一般歯科では主に虫歯や歯並び矯正など歯の組織の治療を行います。これに対して病院の口腔外科は、一般的には親知らずの抜歯やインプラントの治療を行います。「口腔がん」「顎関節症」など、もっと専門的な治療も取り扱います。
親知らずの抜歯の場合は、根の形が複雑であったり、深い所に埋まっていたり、リスクを伴うケースがあります。そのような場合は一般歯科での抜歯は行わず、大学病院や市民病院への紹介状を書いて、患者さんには大学病院で抜歯の処置を受けて頂きます。病院では様々な設備が整っており、麻酔医が常駐しているため、全身麻酔で同時に4本抜歯することもあります。
口腔外科は大学病院や市立病院などの病院の中の独立した科としてありますが、一般の歯科医院でも口腔外科医が在籍していて、口腔外科の診療を行っている場合もあります。
しかし、一般の歯科医院では、病院ほど設備が整っているわけではなく、検査や麻酔や看護のための専門スタッフも少ないことが考えられ、出来る治療の内容も限られてきます。
歯科医院の口腔外科で治療を受けるか、または大学病院や市民病院への紹介状を書いてもらうかは、口腔外科の担当医と患者さんが話し合って決定することになります。
治療の範囲と専門性の違い
一般歯科
一般歯科では、虫歯治療や歯周病治療、予防歯科、歯石除去、歯のクリーニングなど、日常的な口腔ケアや軽度の口腔疾患に対する治療が行われます。治療の対象は主に歯や歯肉に関する問題であり、外科的処置は限られています。
病院の歯科や口腔外科
病院の口腔外科では、口腔内のより複雑な疾患や外科的治療が行われます。例として、顎の骨折、腫瘍の摘出、口腔がんの治療、インプラント手術、親知らずの難抜歯、顎変形症などが挙げられます。これらの治療は、より高度な技術や設備を必要とするため、専門的なトレーニングを受けた口腔外科医が担当します。
口腔外科で扱う主な病気
- 親知らずの抜歯
- 口腔癌
- 急性の炎症
- 顎変形症
- 唇顎口蓋裂
- その他の骨や粘膜疾患
など
大学病院へいきなり行っても診てもらえる?
大学病院の口腔外科では、診療を受ける際に、一般の歯科からの紹介状が必要な場合があります。また、紹介状がなくても受診できる病院もあります。病院によって初診の際のルールは異なりますので、まず、大学病院の口腔外科のホームページで確認しましょう。
ホームページ内に「初診の方へ」「初めて受診される方へ」などのページが用意されているか、または「よくあるご質問」の中に、初診の際にはどのようにすればよいのかが書かれている場合が多いです。
紹介状が必要な場合は、かかりつけの歯医者で書いてもらうことが出来ます。かかりつけの歯医者がない場合は、お近くの歯科医院で口腔外科の診療を行っているところを、まず探しましょう。親知らずの抜歯などは、その医院でしてもらえることもありますし、レントゲンやCTの結果、歯の根の形が入り組んでいるなど、抜歯が難しいケースの場合は、近隣の病院へ紹介状を書いてもらえます。
大学病院で初めて受診する場合の一例として、大阪歯科大学病院公式サイト内の初診患者さんへのページのリンクを以下に掲載します。
病院の歯科の特徴
設備と技術の違い
病院の歯科や口腔外科は、手術室や麻酔科のサポートなど、より高度な医療設備が整っています。特に、全身麻酔や鎮静下での手術が必要な場合や、重篤な疾患を抱える患者に対する治療では、一般歯科とは異なる設備が求められます。
他の診療科との連携
病院の口腔外科では、他の診療科と密接に連携し、全身の健康状態を考慮しながら治療を行います。例えば、糖尿病や心臓病などの全身疾患を持つ患者に対しては、歯科治療中のリスクを最小限にするために内科医や麻酔科医と協力することがあります。
治療の対象患者の違い
一般歯科
一般歯科は、健康な人や軽度の口腔疾患を持つ患者を対象とすることが多く、比較的簡単な治療が中心です。日常のケアや定期健診を通じて口腔の健康を保つことが主な目的です。
病院歯科や口腔外科
病院の口腔外科では、複雑な口腔疾患や手術が必要な患者が対象です。特に、外科的処置や顎の変形、がん治療、外傷など、特殊な治療が必要なケースに対応しています。また、全身疾患を抱える患者に対する安全な治療も行われます。
病院の歯科や口腔外科と一般歯科の違いに関するQ&A
一般歯科は虫歯や歯周病の治療が主な領域ですが、口腔外科はより広範な治療を行い、外科手術も含まれます。
親知らずの抜歯は根の形や位置によってリスクが伴うことがあります。そのため、一般歯科では難しいケースやリスクの高いケースは大学病院や市民病院への紹介状を書いて、専門的な処置を受けるようにします。
口腔外科は大学病院や市立病院などの病院内に独立した科として存在しています。また、一般の歯科医院でも口腔外科医が在籍している場合があり、口腔外科の診療を行っています。
大学病院の口腔外科では、一般の歯科からの紹介状が必要な場合がありますが、紹介状がなくても受診できる病院もあります。各病院の受診ルールは異なるので、事前にホームページなどで確認しましょう。
まとめ
一般歯科と口腔外科の違いや、どのような病気や症状を扱うのかについてご説明しました。親知らずについては、まずはかかりつけの歯医者さんに相談してみましょう。親知らずの抜歯が難しいようであれば、紹介状を書いてもらえますので、安心して、まずはご相談ください。